• TOP
  • 読書
    • 自己啓発
    • お金
    • マーケティング
    • 不動産
    • 歴史
    • コミュニケーション
    • 思考力アップ
    • テクノロジー
    • 自然科学
    • 小説
  • ライフハック
    • ガジェット
    • 便利アイテム
    • 勉強法・読書法
    • メンタルコントロール
    • 美容
    • ファッション
    • コーヒー
    • 料理
  • カルチャー
    • 映画
    • マンガ
    • アニメ
  • テクノロジー
  • お問い合わせ

仮想通貨botterの趣味ブログ

よだかブログ

  • TOP
  • 読書
    • 自己啓発
    • お金
    • マーケティング
    • 不動産
    • 歴史
    • コミュニケーション
    • 思考力アップ
    • テクノロジー
    • 自然科学
    • 小説
  • ライフハック
    • ガジェット
    • 便利アイテム
    • 勉強法・読書法
    • メンタルコントロール
    • 美容
    • ファッション
    • コーヒー
    • 料理
  • カルチャー
    • 映画
    • マンガ
    • アニメ
  • テクノロジー
  • お問い合わせ

読書

2022/1/15

【デジタルのハックを許すな!】デジタルで読む脳×紙の本で読む脳【メアリアン・ウルフ】

こんにちは、よだかです。 今回はメアリアン・ウルフの「デジタルで読む脳×紙の本で読む脳」の紹介です。 あなたは、紙媒体とデジタル媒体のどちらが読むのに適していると思いますか? デジタル技術の発達が加速している現代。 私たちは、デジタルと紙の両方を使い分けながら文字を読んでいます。 どちらが正しいのか・効果的であるのかという論争もありますが、私自身はそれは正直無駄だと考えています。 それよりも、それぞれの長所・短所を正しく理解して、上手に付き合っていく方が良いのです。 本書は、読む時に脳内で起こっていること ...

ビジネス 読書

2021/9/25

【ビジネスは幸せを生み出すツール!】もっと幸せに働こう 持たざる者に贈る新しい仕事術【MB】

こんにちは、よだかです。 今回はMBさんの「もっと幸せに働こう 持たざる者に贈る新しい仕事術」の紹介です。 あなたは、自分の仕事に幸福を感じていますか? もし、少しでもモヤモヤするのであれば、本書はそこから抜け出すきっかけになります。 また、ビジネス書や自己啓発書を読んではいるのだけれど、イマイチ成果が上がらないという方にもおすすめです。 幸せに働くということに向かって、思考を回し続けている著者の哲学に触れることができる素敵な1冊。 久しぶりに出会えた何度も読み返すべき本! 本質的なことと具体的なことのバ ...

読書

2021/9/23

【値上げは悪いことではない!?】安いニッポン「価格」が示す停滞【中藤 玲】

こんにちは、よだかです。 今回は、中藤 玲さんの安いニッポン「価格」が示す停滞の紹介です。 百円均一、ワンコインランチ、一万円を切るテーマパークの入園料、、、。 私たちにとっては当たり前のこれらのことが、実は日本の経済成長に制限をかけていることをご存知でしょうか? 本書は、日本経済新聞社で働く著者が日本の経済の最前線で得た情報と知見をまとめた本です。 様々なデータから、日本経済の危機的状況を伝えてくれる充実した内容! 著者の知見だけでなく、各界の識者の知見もまとめられていて、大変有益な本です! 日本で働く ...

読書

2021/9/19

【自己との対話で思考力アップ!】直観を磨く 深く考える七つの技法【田坂広志】

こんにちは、よだかです。 今回は、田坂広志さんの「直観を磨く 深く考える七つの技法」を紹介します。 あなたは自分の思考力に自信はありますか? 「考えが浅い」「勘が悪い」 誰しもが一度は耳にしたことのあるこれらの言葉。 決して自分とは無関係ではないはず。 もっと深い思考ができるようになるにはどうしたら良いのでしょう? 「考える」ということは脳内で起こっているため、直接目で見ることができません。 しかし、「深く考えている」状態というのは確かに存在します。 本書は「深く考えている状態」と「そこへのたどり着き方」 ...

読書

2021/9/13

【新時代を生き抜く企業文化!】NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX【リード・ヘイスティングス エリン・メイヤー】

こんにちは、よだかです。 今回は「NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX」の紹介です。 今や圧倒的な大企業として覇権を握るNETFLIX。 DVDの郵送レンタルサービスとしてスタートしてから、目まぐるしくビジネスモデルの破壊を繰り返し、現在世界190ヵ国で2億人の会員数を持っています。 本書はNETFLIXという企業をここまで成長させるに至った秘訣を超具体的に紹介しています。 これだけだとよくあるビジネス本と同じで、成功者の振り返り・ポジショントーク系の本だと思われるかも ...

読書

2021/10/27

【思考を回すにはまず◯◯!】観察力の鍛え方 一流のクリエイターは世界をどう見ているのか【佐渡島 庸平】

こんにちは、よだかです。 今回は、佐渡島 庸平さんの「観察力の鍛え方 一流のクリエイターは世界をどう見ているのか」の紹介です。 この本は観察力そのものを見つめ直す旅です。 物事を観察する力が高ければ高いほど、そこから繰り出される戦術・戦略はより良いものになります。 そして、自分や相手をよく知ると正しい手段を選ぶことのできる可能性を格段に高められます。 この本から得られる学びは、世界を認識する方法そのものに大きな転換を与えてくれるでしょう。 もしあなたがクリエイターとして活動している・活動していこうと思って ...

読書

2021/9/4

【時代に飲み込まれないキャリア観!】ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術【黒田 悠介】

こんにちは、よだかです。 黒田悠介さんの「ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術」を読み終えたので、内容・感想をまとめていきます。 本書が提案するのは新時代のキャリア観です。 今のキャリアに不満がある人やより望ましいキャリアへの転換を目指す方には特に読んで欲しい本です! 様々なキャリアを渡り歩きながら、現在もその歩みを止めることのない著者が提案する「ライフピボット」というコンセプトとは? そして新時代を乗り切るために必要な経験と行動とは? 本書の内容で特に面白かった前半部分を「私た ...

読書

2021/8/31

【未来をつくる全ての大人へ!】学びと生き方を統合する Society5.0の教育【柳沼 良太】

こんにちは、よだかです 柳沼 良太さんの「学びと生き方を統合する Society5.0の教育」を読み終えたので、内容・感想をまとめていきます。 本書の内容は、非常に濃いものでした。読み終えた後に「さぁ、まとめるぞ!」と意気込んだものの、あまりの内容の濃さにどこを抜き出すべきかかなり悩んでしまいました、、、。久しぶりにまとめがいのある本に出会えた幸運に感謝です! それだけ深く、本質的な内容だった本書。 今回はぎゅっと凝縮して本書の第1部「理論編」の「第1章」と「第2章」を 「Society5.0時代とは?」 ...

読書

2021/8/30

【疑いながら、理解する!?】他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ【ブレイディみかこ】

こんにちは、よだかです。 ブレイディみかこさんの「他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ」を読み終えたので、内容の一部と感想をまとめていきます。 文春オンライン 「他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめに寄せて#1」 様々な先行研究や事例を取り上げながら「エンパシー」という言葉を深掘りしていく過程を見せてくれる本書は、学術書であり哲学書。 誤解を恐れず言うならば「お勉強用の本」です。 様々な文献からの引用も多いので、本書の内容を受けた自分自身がどう考えるのか?を深掘りしたい方は読んでい ...

読書

2021/8/30

【神メンタルの正体は〇〇!】神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り【星 渉】

こんにちは、よだかです。 「星 渉」さんの神メンタル「心が強い人」の人生は思い通りを読み終えたので感想・内容をまとめていきます。 この本の魅力は読書を通じてコーチングを体験できることです。 本書には、心理療法や脳科学の知見などを併せ持った筆者のノウハウが凝縮されています。 自分の行動をコントロールして、理想の未来を手に入れたい方にはぜひ手に取っていただきたい素晴らしい本です。 特に面白かったのが「未来の自分の自己評価で生きる」という点! 自分の思考と行動を変えるテクニックも満載です。 本書で特に面白かった ...

« Prev 1 … 19 20 21 22 23 … 29 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト作成者プロフィール

よだかです。

このブログは、仮想通貨botで稼いだり、アフィリエイトをしたり、空き物件の改修→貸し出しなどをしている人の趣味ブログです。

 

Follow @yodakablog

最近の投稿

  • 「専業ぼっちbotter」5ヶ月目の記録
  • 資本主義、福祉、そして人生フェーズによる最適解の変化
  • ”専業ぼっちbotterとして4ヶ月が経ったよ”という話
  • 専業ぼっちbotterとして3ヶ月が経ちました
  • 動的なbot開発&運用思想のエッセンス

最近のコメント

    botter

    「専業ぼっちbotter」5ヶ月目の記録

    2025/8/30

    思考ログ 読書

    資本主義、福祉、そして人生フェーズによる最適解の変化

    2025/8/7

    botter

    ”専業ぼっちbotterとして4ヶ月が経ったよ”という話

    2025/8/2

    botter

    専業ぼっちbotterとして3ヶ月が経ちました

    2025/6/29

    botter 思考ログ

    動的なbot開発&運用思想のエッセンス

    2025/6/25

    カテゴリー

    • botter
    • Uncategorized
    • アニメ
    • お金
    • ガジェット
    • カルチャー
    • コーヒー
    • コミュニケーション
    • テクノロジー
    • ビジネス
    • ファッション
    • マーケティング
    • マンガ
    • メンタルコントロール
    • ライフハック
    • 不動産
    • 仮想通貨
    • 便利アイテム
    • 勉強法・読書法
    • 小説
    • 思考ログ
    • 思考力アップ
    • 料理
    • 映画
    • 歴史
    • 科学
    • 絵本
    • 美容
    • 自己啓発
    • 自然科学
    • 読書

    アーカイブ

    • 2025年8月 (2)
    • 2025年7月 (1)
    • 2025年6月 (3)
    • 2025年5月 (7)
    • 2025年4月 (31)
    • 2022年3月 (20)
    • 2022年2月 (45)
    • 2022年1月 (68)
    • 2021年12月 (14)
    • 2021年11月 (7)
    • 2021年10月 (2)
    • 2021年9月 (7)
    • 2021年8月 (13)
    • 2021年7月 (7)
    • 2021年6月 (14)
    • 2021年5月 (19)
    • 2021年4月 (19)
    • 2021年3月 (10)
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    仮想通貨botterの趣味ブログ

    よだかブログ

    © 2025 よだかブログ