読書日:2025年4月18日 よだか はじめに 先日、『ペンローズの幾何学 対称性から黄金比、アインシュタイン・タイルまで』を音声で聴きながらランニング中に読み進めた。難解な部分も多く、一度では理解しきれない箇所が山ほど残ったが、特に「非周期タイリング」と「思考の多層構造」というテーマが心に刺さった。そこで、自分なりの理解を整理しつつ、ChatGPT に対して自戒を込めた厳しい反証と思考実験を依頼。今日はそのやり取りをまとめ、自分の今後の振る舞い方を改めて記録しておきたい。 1.非周期タイリングの核心 自 ...