ライフハック

価値ある投資 コーチング 1年間コーチングを受けた私の記録  

Pocket

本記事では、コーチングについて解説をする。私自身が実際に体験してみて分かったことをまとめていくので、コーチングについて知りたい方や、これからコーチングを受けてみようと考えている方の参考になれば幸いだ。

コーチングって何?

コーチングとは、クライアントの自走状態を作り出すプロセスだ。

コーチとクライアントの1対1の対話を通して行われる。
コーチとの対話を重ね、必要なワークを行う。

コーチはクライアントの行動・思考を手助けする。

これはクライアントに意欲・知識がある状態において機能する。
コーチの役割は、知識と行動の橋渡しだ。
様々なワークを1体1で行う中で、クライアントの行動を導いていく。

メリット

人生が豊かになる
思考習慣が変わる
行動が変わる
心が整う
今までと違う自分に出会える
セルフコーチングできるようになる
コーチングで学んだことを人に向けて使えるようになる


注意したいこと

自分と向き合う作業は本当にしんどい時がある
無理は禁物
心のケアが必要になる時もあるが、乗り越える価値がある!

*私のコーチはこれらのこともしっかりとフォローしてくださる方でした!

こんな人にお勧め

自分のことをもっと知りたい
やる気はあるのだけれど、どうしたら良いのか分からない
今の自分よりもっと良くなりたい
漠然とした向上心がある

習慣化したいことがあるけれどなかなかできない


こんな人にはさらにおすすめ

すでに自走状態に入っている
毎日MAXで幸せな人
人生の理念が定まっている人
自分の心の声に耳を傾けられる人

実体験


動機
そもそも私がコーチングを受けたいと考えたのには2つの思いがあった。

自分自身をもっと深く知りたい(独学での自己分析はもう限界)
仕事相手にコーチングを使えるようになりたい

そこでまずはコーチングに関する本を読んでみた。

特に素晴らしかったのは以下の2冊。基本を学ぶには最適。カウンセリングティーチングなどとの違いも図解で分かりやすく解説されている。

  • 「この1冊で全てわかる コーチングの基本」
  • 「子供がみるみる変わるコーチング」


読んでいるうちにワクワクしてきた私は

これはもう実践しかない!

体験してみよう!
ということで偶然知り合いがコーチングカウンセラーだったご縁もあり、コーチングを依頼させていただくこととなった。


結論

   1年で人生が劇的に変わった
   変化緩やか且つ大きなものであった。

   継続することで、ある時突然成長加速を実感できる瞬間が訪れる。

どんな歩みがあったか?

過程を飛ばして結果だけが書かれていても、困惑させてしまうだけだろう。

以下は、私の実体験だ。思考習慣や行動の変化についての記録だ。

セッションを行う際には、以下の項目を書き出して臨んだ。

1,今回のセッションまでに達成したこと 2,今直面している課題 3,宿題の問い(セッション後に出された課題・質問)とその答え

セッション後には、以下の項目で振り返りを行なった。

1,今回の学び 2,今日からできる小さな一歩・行動 3,宿題の問い




6月
コーチング開始 月2回のセッション
自身の現在地を知るワーク。
どんな自分になりたいのかをイメージする。
まだまだぼんやりしている。
新しいことが始まったというワクワク感がある。




7月
月初めと月末に2回のセッション
現在の仕事に関することを考えるワーク
・顧客への対応で笑顔が増える
・マネジメント向上
・能力の掛け算を意識し始める
・突き抜けた成果を出そうとする
・安心感のある存在になりたい
・全員を勝たせるマインドで仕事に臨むようになる


生活習慣の改善が進む
・YouTubeの動画撮影に挑戦
感謝を積極的に口に出せるようになる
・達成できなかったことの原因を分析し始める
・PDCAサイクルが回り始める


思考の変化
・自身の変化の自覚
・行動することの価値の自覚
・達成したことを報告する喜び自覚
・他者・環境への関心増大




8月
セッション2回
10年後の自分のプロフィールを考えるワーク
・10年後は遠すぎてイメージしづらかった

 このプロフィール自体は自分にはあまり合っていない。
 しかし、このワークを通して自身が大切にしている価値観を見つめ直すきっかけになった。

・同時に迷っていることも多い。何が大事なことなのか手当たり次第に試している。
自身の人生の理念を考えるワーク
・作ってはみたものの違和感がある。(後に全面的に見直すことになる)


思考
無自覚に無理をしていることに気がついた
 誰かにためにならなくてないけないという思い込みから、自分を整えることを後回しにする。
自分の課題に向き合い始める
・気分がひどく落ち込む

 この時期が最もしんどかった
自分自身に否定的になり始める

取り組み
一日1つ良いことを報告するワークを開始する。(これ以降毎日継続している)
感情や気持ちを記録するして残す
習慣を一つ減らす




9月
セッション1回

自分の心の状態を見つめるワーク
自分の弱さを知る。
感情を押さえ込んでいる
・ネガティブな感情全般に自己暗示をかけて打ち消している。
・心の中で「我慢だ」と感じた経験がないことに気づく。

 嫌なことを無意識に打ち消していた
・上下関係や勝ち負けで人間関係を構築している

取り組み
・瞑想・マインドフルネスのトレーニング
・ワクワクする瞬間の記録
・叶えたいことを10個書き出す




10月
セッション2回
人間関係構築のパターンを自覚するワーク
・このワークにて、自身のしんどさの原因が分かる。
 何でも他人と比べて判断してしまうクセがある。
 これを自覚できたおかげで、しんどさから徐々に解放され始める
・自分自身のことに集中し始める。
・自分を整えることが分かってくる。
・自己理解深まる。
価値観を言語化できるようになる。

取り組み
達成したいことリスト作成(その後も継続)
・達成したいこととそのための具体的な方法
 ステップを考えて自分がどの段階まできているのかを知る
・やるべきことが具体的になる
・余計なことに気を取られることが減る
集中状態を作り出す要因をリストアップする
 集中している時とその前に何をしていたのかの記録




11月
セッション1回
・心が整い始める
ここから成長が急激に加速し始める
・振り返りシートや準備シートをかなり整理して書くことができる。
 書くこと自体を楽しんでいる
 書いていることで気持ちが高まる


集中状態を作り出す要因を分析


全部で11種類
1,姿勢
背筋を伸ばす・足の裏を床につける・肘をつかない・あごを引く・指先の感覚を意識する
2,呼吸
ゆったりと呼吸する
3,体全体への意識
止まっている部分へ意識を広げる
4,環境
無駄なものは全て取り払う
机の上には、鏡とタイマーだけ
5,使う言葉
肯定的な言葉を多く使う
実際に口に出したり、紙に書いたりする
6,疲れたらちょっと休む
睡魔に逆らわない
仮眠をとる(昼寝)
7,一人で静かな場所
作業用BGMもNG
8,時間を区切って作業する
ポモドーロ・テクニック:30分作業したら休憩
9,風呂上がり
適度なリラックス状態で、1〜2時間は集中できる
10,とにかく始める
簡単なことから取り組み始めて、脳を作業状態にしてしまう
11,軽い運動をする
ストレッチ・散歩・筋トレ


現在の仕事におけるワクワク感を考えるワーク
・たくさん書いてみるもののあまりワクワクしない
・今の仕事に対する気持ちを見つめ直すきっかけになる

思考の変化
・思考のクセを自覚する
・抽象度の高い思考
・思考がまとまらない時がある
・飽きを自覚
・すぐに別のことに意識を切り替えて対応
思考の制限が外れ始める
・自身を制限するものに直面した時に「どうすればできるだろうか?」と自然に考えている
・一歩先を考える
 もう終わりと思ったところからさらに深掘りして思考。
この次はないか?
その先に何がある?
・人はみんな違う
 だからこそ特別で尊重できる
 違いがあるからこそ、自分の良さも分かる。

取り組み
とにかくアウトプット
 書く・話す
・トリガーを増やす
 自分を奮い立たせてくるものや整えてくれるものを意識的に配置。
・言葉・生活環境・食事・睡眠など
・集中の記録(継続)
・丁寧さを意識して過ごす
・言葉遣い・モノの扱い
・思考を深めるキーワードやトリガー探し
・自分にしっくりくる言葉を探す
・「これ以上出ない」と感じた瞬間をスタートにする



12月
セッション2回
成長加速のループに突入
・習慣化したいことが簡単に取り入れられるようになってきた
 新しく始めることが自分にどれだけのリターンを与えるかをきちんと考えて継続ができている。
 さらに、リターンを得た姿を明確にイメージできているのでブレない。
・継続してきたルーティンも僅かに変化を取り入れながら高めていくことを楽しんでいる。
・より洗練されたシステム作りを意識し始める

思考の変化
日々の感動が大切であることに気が付く
 大きな感動でなくても良い
 日々、穏やかに、あるものに感謝して生きていけたらそれで十分。
 だからこそ、身の丈にあった努力をし続けられる人でありたい。
 嬉しかったことや達成したこと
 些細なことでもたくさん価値づけできる
微差は大差を生むということの本質に迫る
 毎日自分に足し続けるイチの大切さ
・変化には時間がかかって当たり前
・チャレンジ・行動が自信につながる
・人生のビジョンが朧げに見えてくる
まだ見たことのないモノを見たい
それを生み出す人になりたい
 この辺りはまだ懐疑的。モヤモヤが残る。
委ねる・手放すという考え方が定着
 人の助けを借りる方が効率的!
 苦しいことは自分だけでやらなくても良い
・思考のバイアスを意識し始める
 潜在意識に働きかける習慣づくりに興味が湧く
思考の余白を意識し始める
 余白がアイデアを生んだり、自分を整えてくれたりすることに気づく。


取り組み
習慣の改善・ブラッシュアップ
やらないことリストの作成
・自身にブレーキをかけているものを記録する
 どうすればできるようになるか具体的に書く
 ステップを分けて、実行する。
・今年達成したことリスト作成
 人生で最も成長した1年だった
 姿勢が良くなった
 今この瞬間への集中力がアップした
 焦るということがほぼなくなった
 習慣づくりの大切さを知った
 人に感謝を届けられるようになった
 人と自分を比べなくなった
 違いはそのまま受け止める
 心の様子が分かるようになった
 読書スピードが大幅に上がった
モヤモヤすることリスト作成
 仕事の効率をもっと高めたい
 相手の立場に立って物事を考えられるようになりたい
 自分に正直でいたい
 言葉の選び方・届け方を改善したい
・宝地図・ビジョンマップ作成開始




1月
2回のセッション
シンプルになる・集中すべきことが定まる
やりたいことリストに注力
生活に余白を作ることが目標
振り返りの頻度が高まる
行動と記録の繰り返し
休息もルーティンの一部になる
幼少期(9歳ごろ)のエピソードを掘り下げて、自身のルーツを知るワーク
家族関係を見つめ直すことで、自分の人間関係構築のパターンを知る
今年の目標は人生で一番成長した!と思えること。
休息をとることを意識して、仕事が効率化した


思考
判断に迷いがなくなった
できていることに目が向く
心地よい言葉を意識して使うようになってきた
独立・企業に興味をもつ

取り組み
独立・企業の情報集め
幼少期のエピソードを思い出す




2月
2回のセッション
よりシンプルになる
振り返りの精度が高まる
試行回数が上がってきている
初動が早い
自分自身でも1週間おきに達成状況を振り返り


思考
自分の力で稼ぐ経験をしたくなる
もっと手放すことで試す時間を確保したい
口にした言葉は現実になる
すぐに動いた方が良い場合が多い
動かないでいると、動かない理由を考えてしまう

取り組み
16時間断食
家族関係に向き合う
宝地図・ビジョンマップの完成
ブログを始める
プログラミング学習を始める
ビジネスモデルの勉強を始める
学習効率を高めるためのトレーニング
余白を生み出す生活習慣・環境を整える




3月
2回のセッション


独立・企業に向けてのワーク
独立したときのメリットを書く
→150以上書けた!
独立に向けて情報収集と今取り組んでいることの報告
独立してどんな人を喜ばせたいか

→過去の自分

今年度を振り返るワーク
一年後の自分に向けたメッセージと予祝


取り組み
退職までのルートを描く
Twitter運用開始



時間・料金

相場は1時間1万円〜
決して安くはない値段だ。

しかし、今後の人生にどれだけの影響を与えるか?と考えれば、リターンは計り知れない
お金は幸せになるための手段だ。
コーチングは間違いなく最高の自己投資の1つだ。
継続という観点から見ても、レバレッジの利く自己資産になる。
高いものだと青天井だが、体験コースを提案してくれている方々もたくさんいる。


元は取れるのか?
間違いなく取れる!
コーチングは自分を今までとは全く違うステージに連れて行ってくれる。

そしてそれは必ず自分だけのキャリアになる!

今、私は1年前では到底考えられなかった所に立っている。思考習慣・行動習慣が大きく変わってしまったことを強く感じる。引き続き、コーチングの記録を残していきたい。


まとめ
コーチングには人生を変える力がある

コーチングを学べるおすすめ本

-ライフハック