【メンタル】貢献を目的にすると苦しくなってしまう人へ
どうも、よだかです。 今回は、自分軸と他人軸の区別で苦しくなってしまう人に向けた記事です。 私は、自分への興味関心がものすごく強いタイプなので、他者への興味関心が希薄なんですよね。 正直、誰かの役に立つということを第一に考えると、精神的に非常に苦しくなってしまうのです。 先日「共有軸」という言葉に出会って一気に楽になったので、具体的にまとめていきます。
【仮想通貨】実際に運用する際の注意点まとめ
どうも、よだかです。 今回は、仮想通貨のリスクについてお伝えしていきます。 実際にビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を資産として持つのはアリなのか?というところについて、私の考えをまとめていきます。 ※仮想通貨は、正式には暗号資産と呼ばれますが、本記事では「仮想通貨」というという通称で書いていきます。
【洗脳は解けない】ODD TAXI【アニメ紹介】
どうも、よだかです。 今回紹介するアニメは「ODD TAXI」。 久しぶりにワンクール丸ごと面白い作品に当たりました! 全13話で最後まで練り上げられた構成。 キャラの台詞回しやイラストなどの雰囲気も好き! ネタバレなしで最後まで見てほしいので、是非見終わった後から本記事を読んでくださいね。 ↓アマゾンプライムビデオで観れます! あらすじ 主人公はタクシー運転手の小戸川(おどかわ)。 普段は無愛想な彼だが、仕事はきちんとこなすタイプ。 平凡な日々を送る小戸川だったが、ある女子高生を乗せたことで事件に巻き込 ...
【我々が生存機械である理由】利己的な遺伝子 やさしく解説Part.10【リチャード・ドーキンス】
どうも、よだかです。 今回は「利己的な遺伝子」やさしく解説の第10回。 生物観を大きく揺るがすベストセラーの本書。 第10章のテーマは「互恵的利己主義」。 生き物がお互いに利益のあるような行動をとるのは何故なのか? それは、遺伝子を後世に繋ぐ上で、理に適った行動だからです。 やはりここでもテーマとなるのが、”遺伝子の利己性”。 本章では、仲間を守るための行動が実は自身の利己性からくるのだという説明が展開されます。 また、共生というシステムについても迫っていきましょう。
【我々が生存機械である理由】利己的な遺伝子 やさしく解説Part.9【リチャード・ドーキンス】
どうも、よだかです。 今回は「利己的な遺伝子」やさしく解説の第9回。 生物観を大きく揺るがすベストセラーの本書。 第9章のテーマは「雄と雌の争い」。 生物における性。 そもそも、何故、雄と雌が存在するのか? 雄・雌の定義とは? 雄と雌の取るべき最善の戦略とはなんなのか? 第9章では、これらの疑問に答えていきます。 結論から言うと「乱婚戦略の雄VS配偶者選びに慎重な雌」という構図が本質です。 ”利己的”に振る舞う遺伝子の生存戦略が、性の違いをどう乗りこなしているのか? その秘密を紐解いていきましょう!
【セミリタイアの教科書:株式編】米国株で始める100万円からのセミリタイア投資術
どうも、よだかです。 あなたは、セミリタイアに興味はありますか?。 今回紹介する本は、米国株について本気で勉強して20年先を見越してセミリタイアしたい方に向けて、非常に再現性の高い方法を授けてくれる本です。 「米国株で始める100万円からのセミリタイア投資術」でその一歩目を踏み出しましょう! もちろん、株式投資は自己責任。 けれども、セミリタイアの方法としては、かなりの確率で成功をもたらしてくれる手段でもあります。 時間をかけて着実に資産を増やしたい方や、株式投資で増やした資産を賢く運用してセミリタイアを ...
【メンタル形成】メンターを複数設定すると失敗するという話
どうも、よだかです。 あなたは、人生においてどうしても達成したい目標はありますか? 私自身は、最近どうにも目標達成のペースが落ち気味で、何とかしたいと思ってました。 その原因の一つが、「複数のメンター」を設定していたことだったのです。 当たり前のことですが、目標を分散させると、力も分散します。 目標は一つであっても、その方法論を複数用意してしまうと達成までの道のりは遠ざかります。 私が失速したのは、方法論を複数用意してしまったから。 ”これだ!”という方法を学んだら、期間を決めてそれに全力で取り組む。 こ ...
【行動を制御する】快・不快を使いこなせ!【メンタルコントロール】
どうも、よだかです。 あなたは、自分で決めた行動が長続きしないで終わってしまうことはありますか? 私自身も、一時は目標を掲げてがんばろうと決意したのに、いつの間にか行動できなくなってしまっていることもしばしば、、、。 自分で決めたことだけに、頑張れなかった自分への評価は下がり、残念な気持ちになってしまいますよね。 今回は、そんな状況を打ち破るための具体的な方法をお伝えします! それはズバリ、”嫌なこと”を避けて、”好きなこと”をやるように仕向けること。 この記事を最後まで読めば、自分自身のメンタルをコント ...
【我々が生存機械である理由】利己的な遺伝子 やさしく解説Part.8【リチャード・ドーキンス】
どうも、よだかです。 今回は「利己的な遺伝子」やさしく解説の第8回。 生物観を大きく揺るがすベストセラーの本書。 第8章のテーマは「世代間の争い」。 この章では、親子の間で繰り広げられる駆け引きも遺伝子の利己性に基づくものであることが解き明かされていきます。 親は贔屓(ひいき)の子供を作るべきなのか? 子供が取るべき最善の戦略とは? 親・子双方の視点から事実を読み解くことで、親子の個体同士の関わりがちょうど良いバランスを取り合っていることが理解できるようになります。
【他人の変化に期待しない】私が心のザワザワを克服した話【メンタルコントロール】
どうも、よだかです。 あなたは、日々の生活で誰かに心をザワザワさせられたり、イラッとさせられたりすることはありますか? もし、そんな経験があるなら、本記事はあなたの手助けになる可能性があります。 私も他人の言葉や行動にイライラさせられてしまう事がよくありました。 その上で そんなことすらも考えてしまう悪循環、、、。 自分自身で悩みを作り出してしまっていることに気づいてからも、この自分とうまく付き合っていけるようになるには長い時間がかかりました。 なんとかしたいなぁとぼんやり認識し始めてから3年以上かかった ...