ライフハック 便利アイテム

【コスパ良し!】珪藻土マット 3年間使っている私のレビュー【一人暮らし・二人暮らし】

Pocket

どうも、よだかです。

あなたは、脱衣所のマットは何を使っていますか?

もし、タオル系のマットを使っているのなら、代わりに試してみて欲しいものがあります。

それは、今回紹介する珪藻土マットです。

私はもう3年以上このアイテムを愛用しています。

これを使うようになってから、タオル系のマットは一切使わなくなって、干したり洗ったりといった面倒な管理からも解放されました!

ただ、メリットばかりではないので、使用していて気になる点や使用に向いている環境などもまとめました。

「珪藻土マットって何?」「実は購入を迷っている」という方はぜひ最後まで読んでいってください。

この記事を読んで欲しい人

・脱衣所のマットを買い替えたい

・タオル系のマットは、管理が面倒くさい

・珪藻土マットが気になっている

珪藻土マットとは?

簡単にいうと、植物性プランクトンの化石を利用した製品です。珪藻が長い間海底に沈殿してできた天然資源。バスマットに適した吸水性があり、サラサラした触り心地が魅力です。速乾性もあり、バスマットと広く知られています。

珪藻土マットの魅力とは?長く使うためのお手入れ方法を解説

メリット

1:コスパが良い

私は1人暮らしで3年間ずーっと同じものを使い続けています。

破損もしなければ、カビも生えていません。

買った頃と同じ状態で使うことができています。

全く劣化してこないので、こうぱという点では文句ナシです。

タオル系のマットだと、3年も使い続けることはできませんね。

2:管理が楽

タオル系のマットだと、乾かす場所が必要だったり定期的に洗濯したりと面倒なことが多いです。

珪藻土マットなら、使い終わったら立てかけて乾かすだけ。

非常にシンプルで楽。

洗濯は不要です。

脱衣所は日が当たらないのですが、マットは問題なく渇きます。

当別風通しが良いわけでもないのに、一度もカビたこともありません。

水気を溜めにくい素材なので、立てかけておくのさえ忘れなければ、とても楽に管理できるアイテムだと言えます。

注意点

1:冬場は冷たい

タオル系のマットと違い、冬場は冷たいです。

脱衣所に出上がったときの一瞬の足の裏の冷たさが我慢できない方にはお勧めしません。

使っているうちに慣れるので、今では大きなデメリットにはなっていませんが、使い始めた頃はその冷たさにビビっていました。

2:一気に水気を吸わない

これが気になる方は少なくないと思います。

珪藻土マットは、タオル系のマットほど水気を吸いません。

というか、水気はマットの上に残ったままになります。

水気を残したまま脱衣所に上がると、マットの上がベタベタになってしまいます。

脱衣所に上がる前に体の水気はある程度落としておくようにしましょう。

また、小さなお子さんがいる場合も不向きかもしれません。

(ベタベタのまま脱衣所に上がってきてしまうことがあるので)

ただ、水気を含んだ状態でも滑りやすくなるということはほとんどないので、その点は安心です。

3:大家族には不向き

使用回数はそのまま水気の多さに直結します。

よって、大家族がそのまま使うにはお勧めしません。

時間を変えて入浴する工夫などが必要です。

私は5人兄弟の大家族で育ったので、子供の頃からこの珪藻土マットだったら、これがマットとしてまともに機能していなかったであろうことは明白です、、、。

珪藻土マットは「一人暮らし・二人暮らし」に向いているアイテムですね。

4:固い

素材がかなり固いです。

床や壁を傷つけないように気をつけてましょう。

特に、壁に立てかける際には、乱暴に扱うのは厳禁です。

とはいえ、大人が普通に使う分には全く気になりませんが。

まとめ

最後まで読んでくださってありがとうございます。

「コスパが良い」「管理が楽」「一人暮らし・二人暮らし向け」の珪藻土マット。

長年重宝しているアイテムなだけに、気になることもありますが、私は買って良かったです。

何より、タオル系のマットと違って管理が楽な点が最高です!

本記事が、あなたの生活のお役に立てば幸いです。

【肌年齢を若く保つ!】どろあわわ・黒あわわ 使ってみた【おすすめアイテム紹介】

どうも、よだかです。 あなたは、自分の肌を若く保つ努力していますか? 今回紹介するは、洗顔フォーム「どろあわわ」と「くろあわわ」です。 私はこれらをかれこれ3年以上愛用しています。 使い心地も良くて、 ...

続きを見る

【ネタバレあり】ink【映画紹介】

どうも、よだかです。 今回は「ink」という映画の紹介です。 これは、親子愛をテーマにしたヒューマンドラマ。 ファンタジー要素もちょこっとだけアリ。 場面の繋ぎ方や説明が少ないストーリーの見せ方もとて ...

続きを見る

-ライフハック, 便利アイテム