カルチャー テクノロジー 映画

【目前にある未来の世界!】レディ・プレイヤー1【映画感想】

Pocket

どうも、よだかです。

あなたは、未来の世界をどれだけ具体的に思い描いていますか?

テクノロジーの進歩が加速する現代、未来世界の姿を描く映画「レディ・プレイヤー1」!

2018年公開。

監督はスティーブン・スピルバーグ。

かなり面白い作品だったので、感想をまとめていきます。

こんな人におすすめ

・テクノロジー大好き

・未来世界のSF作品が好き

・ハチャメチャなCGアクションが観たい

総合評価・あらすじ

2045年、環境汚染や気候変動、政治の機能不全によって荒廃した世界。

スラム街で暮らすことを余儀なくされた多くの人たちが拠り所にしているのは、VRゲーム「オアシス」だった。

ゲームの創始者はジェームズ・ハリス。

彼は「ゲーム内にある秘密を隠していて、その秘密にたどりついた者にはオアシスの所有権と彼の莫大な遺産が譲渡される」という」遺言を残してこの世をさった。

かくして、「オアシス」の秘密を探るべく世界中のプレイヤーたちがオアシスに熱狂することとなった。

ある者は個人で、ある者は徒党を組み、さらにはオアシスの秘密を解き明かすために企業ぐるみで動く者たちまで出てきた。

そんな世界に暮らす主人公ウェイド・ワッツもオアシスプレイヤーの1人。

パーシヴァルというアバターを使って、彼もまたオアシスの秘密を探っていく、、、という内容です。

 

VRでアクションシーンを展開し、現実世界では様々な人物の交流ややりとりが描かれています。

ゲーム内ではスピード感のあるアクションを、現実世界では人間らしいやり取り(お金・恋愛・仲間の絆など)をバランスよく織り交ぜていて、最後まで飽きずにみることができました。

謎解きのシーンなどは「え?そんなので解けてしまうの?」と思う部分もありますが、こういう映画は勢いも大事。

細かい部分の詮索をするのは無粋という者です。

最後までノリよく楽しむ映画!

総合評価は星4つ!(★★★★☆)

ここが良かった!

日本のギーク層にブッ刺さるシーンがこれでもかと盛り込まれています。

キングコングに始まり、ガンダム、ゴジラなど有名な作品のメインキャラクターがそのまま出てきて驚くシーンばかり。

これ、版権料どうなっているんだろう?

個人的には「AKIRAのバイク」は嬉しいチョイスでした!

ヒロインの乗るバイクが、AKIRAバイクなのですが、これがもうめちゃくちゃカッコいい!

もう一度AKIRAを観たくなりました。

後半のバトルシーンは最早お祭り映画の様相ですね。

細かいところにもこだわっていて、小さな発見が散りばめられているので、2度見ても美味しい映画だと思います。

 

何より、これから到来するであろうメタバースの世界観を表現している点がすごいです。

VR空間での様々な人間模様やイベント、情報管理や個人情報の特定に至るまでのプロセスなど、5〜10年後の未来がますます楽しみになります。

この映画は来たるべき未来の世界をリアルに描く1つの未来予測です。

仮想空間での生死がそのままアバターの持つアイテムロストに繋がる場面があって、これがまさに現在のネット上で繰り広げられているマネーゲームの延長線上にあるのかも知れないなとも思いました。

印象的なシーン

ゲームの秘密にたどり着いたウェイドの最後の選択は、非常に興味深いです。

確かに、映画だからご都合主義的にあの選択ができたのだろうという意地悪な見方もできます。

けれども、ウェイドの選択はきっと本心からでしょう。

そもそも、自分の欲を手放すことのできる人間でないと大きな権力を動かすことは難しい。

ラストシーンでジェームズ・ハリスが語る言葉も物事の本質をついていてグッときます。

 

オアシスを作ったのは、現実世界がどうにも居心地が悪かったからなんだ

周りの人たちとどう繋がっていいか分からなかった

ずーっとビクビクしながら生きてきた

自分の命が終わると知るまではね

でもな、その時、ようやく分かったんだよ

確かに現実世界は辛いし、苦しいし、いいことばっかじゃないが、、、、

唯一、現実の世界でしか、美味いメシは食えないってな

なぜなら、現実だけが、、、リアルだから

、、、言いたいこと、分かるか?

 

未来を信じられる人だけが、新しい未来を掴むことができます。

けれども、それは誰にだってできるし、人間が生きていくのはVR空間だけじゃない。

現実を生きるからこそ、VR空間も楽しめる。

VRとは、あくまで”仮想”現実なのですから。

こういう映画がヒットする限りは、仮想現実が現実以上の力を持って世の中がおかしくなることもないでしょうし、双方のバランスをとって生活していくことが大切だということもうっすらと理解されたまま、テクノロジーが進歩していくのだと思います。

まとめ

最後まで読んでくださってありがとうございます。

来たるべき未来世界の姿を描く本作。

頭からっぽにして観るもよし。

これからの未来に想いを馳せて観るもよし。

細かくも丁寧な仕掛けとはちゃめちゃなアクションが絡み合う素晴らしい映画でした!

↓アマゾンプライムビデオで観れます!

-カルチャー, テクノロジー, 映画