こんにちは、よだかです。
突然ですが、あなたは「お金」に強い自信がありますか?
「お金のことはちょっと苦手…」「なんとなく貯金はしてるけど、投資とかは怖くて…」という方に、ぜひ読んでほしい一冊があります。
それが、リベ大両学長のベストセラー
📘 『本当の自由を手に入れる お金の大学』 です。
この本を読むと、学校では教えてくれなかった「お金の基礎体力」が身につき、人生の選択肢がグッと広がります。
✅ こんな人におすすめ!
- お金の不安から解放されたい
- 賢く稼ぎ、貯め、増やすスキルを身につけたい
- 副業や投資を始めてみたいけど、何から手をつけていいか分からない
5つの力を体系的に学べる!
この本の最大の特徴は、お金に関する5つの力を「実践的」に身につけられることです。
- 貯める力
- 稼ぐ力
- 増やす力
- 守る力
- 使う力
特に「貯める力」はボリュームたっぷり。
光熱費の見直しから保険の最適化、無駄な支出のカット方法まで「今すぐ実践できる」節約術が満載です。
図解が豊富で初心者にもやさしい
文字だけでなく、図やイラストが豊富なので、スルスルと頭に入ってきます。
専門用語もわかりやすく解説されており、金融知識ゼロでも大丈夫!
「お金=行動の選択肢」であることに気づける
本書を通じて学べるのは、単なるテクニックだけではありません。
- 今の自分の収入形態に合った税制の使い方
- お金を守るために避けるべき罠(怪しい投資話など)
- 金利の本質(味方につければ強力な武器になる)
「お金の流れを理解する」ことは、自由に人生をデザインするための第一歩になります。
知識 → 実践の導線がクリア
副業を始めたいけど不安…。そんな方にも安心。
- おすすめ副業と向き不向きの見極め方
- リスクを抑えて始めるステップ
- 自分の時間と労力をどう分配すべきか?
まで、網羅的に掲載されています。私自身もこの本をきっかけにインデックス投資を始め、ブログアフィリエイトも実践中です!
「やってはいけないこと」も明記されている
ありがちなのが、怪しい副業や過剰な情報商材に手を出して失敗するパターン。
この本では、**「避けるべきお金の使い方」「騙されやすいポイント」**まで丁寧に紹介されています。
攻めだけでなく、「守り」を重視した構成も秀逸。
金利を“味方”にする発想が得られる
「金利=敵」ではなく、「金利=使い方次第で武器になる」と教えてくれた本書の一節は、個人的にかなり刺さりました。
- ローンで支払う利息
- クレジットカードの分割手数料
- 積立NISAやiDeCoで得られる複利効果
など、金利をどう活かすかが「資産形成の鍵」になります。
まとめ:お金に強くなりたい人のバイブル
『お金の大学』は、単なる“読み物”ではなく、**人生を変える「実践書」**です。
何度も読み返しながら、1つ1つ実行していくことで、
お金への不安が「自信」に変わっていくのを実感できます。
お金の基本を学ぶ第一歩として、ぜひ手に取ってみてください!
-
-
【読むことでお金が増える!】年間300冊読む私が選ぶお金の勉強本おすすめ7選【読みやすい】
お金持ちになりたい、、、 今より豊かな生活がしたい、、、 大きな声では言えないけれど、誰しもが思ったことがあるはずです。 残念ながら、お金についてオープンに話をするのはなんだか遠慮してしまうというのが ...
続きを見る
-
-
【お金の話・入門編】いま、子供にこそ伝えたい!【大人も読むべきお金との付き合い方】
「いま君に伝えたいお金の話」(著・村上世彰)の紹介。 <br /> 改めてお金の勉強しようと思って、まとめ買いをした本の一冊。 非常に読みやすかった。 お金の勉強入門用としては最適だ。 お ...
続きを見る