どうも、よだかです。
あなたは、自分の行動をコントロールして理想の未来を手に入れたいと思いませんか?
今回紹介する”アファメーション”という方法は、描いた理想に近づく最も有効な手段の一つ。
シンプルかつ強力な効果を持つアファメーションの取り組み方と、私が実践してみて学んだことをまとめていきます。
本記事を読んで欲しい人
・アファメーションのコツを知りたい
・自分の行動をコントロールしたい
・習慣化したい行動がある
アファメーションとは
毎日、起きた後と寝る前に自分で作った宣言文を読む。
宣言文は、理想の自分に近づくための行動を書きます。
たったこれだけのシンプルな方法ですが、正しく使えば驚くほど効きます。
ポイント
①ポジティブな言葉を使う
②完了形で書く「〜〜しつつある」「〜〜になった」
③感情が高まる言葉を入れる
④自分を主語にする
アファメーションには大袈裟ではなく、人生がを変える効果があります。
人はイメージしたことしか実現できません。
口に出して宣言することで、脳はそれを実現するための方法を勝手に探し始めます。
心理学では「カラーバス効果(意識したものに目が向きやすくなる)」と呼ばれる働きです。
意識の中に理想を具体化したイメージを入れてやることで、それを実現するための情報が集まってくるようになるのです。
アファメーションのコツ
闇雲に実践しても、成果は得られません。
理想を宣言するだけでは不十分です。
アファメーションには「行動化につながる宣言文」が絶対に必要!
実際に取り組んでみて発見したコツをまとめました。
感情を呼び起こす言葉を使う
宣言文を読んでいるときに、感情が呼び起こされる言葉を使いましょう。
アファメーションの目的は、行動を引き起こすこと。
どんな美しい言葉を並べても、いうだけ満足してしまってはいけません。
ポイントには、”ポジティブな言葉を使う”とありますが、時には”否定表現”もありです。
強い感情が呼び起こされて、行動につながる言葉を口に出すことで、確実に行動できるようにする。
人生を思考のみで変えることはできません。
実際に未来を創るのは、あなた自身の具体的な行動だけなのです。
リアルな情景が思うかぶ言葉を使う
宣言している時に、リアルな情景が思い浮かぶ言葉を入れると効果が高まります。
アファメーションとセットで行うと良いのが「イメージング」。
「イメージング」とは、理想の未来を手に入れた自分がどうやって過ごしているのかをリアルに想像すること。
ここをどれだけリアルに描けるかが重要なので、アファメーションはそこにつながるような表現や言葉を入れましょう。
相乗効果で、「イメージング」の質も劇的に上がります!
具体的な行動や数字を入れて書く
達成したい目標を数字にして書きます。
大切なのは、達成目標を自分でコントロール可能な数値に設定すること。
そして、目標達成までの道筋がイメージできること。
例
・マーケティング思考を学ぶために、毎朝・毎晩1時間ずつ読書する
・体重を◯kgにするために、毎朝起きたら体重計に乗る
・ブログ記事を書く時間を毎日3時間確保する
・1年後の月収を2倍にする←これは自分のビジネスプランがあり、達成までのロードマップが明確になっている場合に有効
とにかく、行動につながることが大前提。
時間の確保は誰にでもできることです。
そこから生まれる結果については、コントロール不能なことが多いので、結果ばかりに注目した宣言文を作成するのは避けましょう。
アファメーションの本質は、自分との約束を守って自信をつけていくことです。
時間管理ができる自分を更新し続けているくと、より高い目標設定ができるようになります。
自分ができることに注目して宣言文を書きましょう。
自分の心に正直に書く
正しいこと・良いことを書くという意識は捨てましょう。
自分の本当の心で書くのです。
これは自分の本心に向き合う作業で、一番しんどい部分かもしれません。
人生を長く生きてきた人ほど既成概念に囚われていて、自分に向けられる言葉を歪めてしまっています。
本当に人生を変えたいと思っているのなら、今の自分を手放す勇気が必要です。
そのためには、宣言文を書いてアファメーションに取り組んでみること。
1行でも良いので、宣言文を書いて毎日唱えてみてください。
続けていくうちに、違和感を感じたり感情が呼び起こされなかったりすることに気づき、改善点が見つかります。
いきなり最良の宣言文は書けません。
私自身も2週間に1回程度、宣言文を手直ししています。
まとめ
最後まで読んでくださってありがどうございます。
アファメーションには、人生を変える力があります。
あなたが本気で人生を変えたいと思っているなら、まずは宣言文を1行でも書いてみて、口に出して唱えることを2週間続けてみてください。
多くの人は行動しないうちから「やっても意味がない」という言い訳をしています。
神は細部に宿る
厳し言い方かもしれませんが、人と差をつけるのはこういった細かい部分の行動なのです。
本記事があなたの人生をちょっとでも上向きにするお手伝いになれば幸いです。
【総まとめ】7つの習慣 やさしく解説! Part.8【スティーブン・R・コヴィー】