【ハーブの香りがほのかに漂う】BOTCHANの乳液【おすすめアイテム紹介】
どうも、よだかです。 あなたは、乾燥肌に悩んでいませんか? また、髭を剃った後の肌ケアは大丈夫ですか? 肌へのダメージをケアする日々のお手入れは、毎日続けることで高い効果を発揮します。 今回紹介する「BOTCHANの美容乳液」は、乾燥肌と髭剃り後の肌ケアにとても役立っています! 1年以上使い続けているアイテムで、とてもお気に入りなので、その良さをまとめていきます! 使い方 風呂上がりや洗顔、髭を剃った後などに化粧水を肌に馴染ませます。 その後、この乳液をワンプッシュ手にとって、肌に塗ります。 ↓ワンプッシ ...
【行かない理由が一つもない!】歯医者に行かないと損する話【健康管理】
どうも、よだかです。 あなたは、歯医者に通っていますか? 歯周病、虫歯、口内環境の管理、、、。 日々、様々な食事を楽しめるようになった現代では、毎日の歯磨きだけでは、口内環境って意外と管理できないものです。 定期的な歯科検診は、長い人生において非常に大切な意味を持ちます。 食べるのが好きな人は、特に気をつけて欲しいことです。 虫歯や歯周病が悪化すると、”食”の楽しみを根こそぎ奪い去ります。 私自身、料理も食事も大好きだからこそ、定期検診は欠かさず行こうと決めています。 行きつけの歯医者さんがあると、様々な ...
【知性がもたらす破壊と創造!】ハーバード白熱教室講義録〈上〉【マイケル・サンデル】
どうも、よだかです。 あなたは、自分自身の価値基準がどこからきているのか考えたことはありますか? 今回紹介する「ハーバード白熱教室講義録」は、その根幹に迫っていくきっかけを与えてくれます。 著者は、マイケル・サンデル。 ハーバード大学の超人気教授の彼が「正義」というテーマで行った全12回の講義を文字に書き起こしたのが本書。 教授と学生たちの生きた対話が紡ぎ出す哲学への旅が非常にスリリングな内容です。 本記事では、その魅力と特に印象深かった部分を紹介していきます。 本書の魅力 なんと言っても、著者マイケル・ ...
【楽しみが加速する!】ベイスコーヒーで充実のコーヒーライフ【おすすめ】
どうも、よだかです。 コーヒーライフを充実させるための工夫、あなたはどれだけ知っていますか? 今回は、通販サイト一押しのベースコーヒーの紹介です。 知人に紹介してもらってから、1年以上お世話になっています。 用途に応じたさまざまなタイプのコーヒーが楽しめて、しかもお値打ち商品も探せる! コーヒーをこれからいろいろ試してみたい方にも、もっと深くコーヒーの魅力に迫りたい方にもおすすめ! 上品かつ可愛らしいパッケージに包まれたコーヒー豆を提供してくれます。 早速、ベースコーヒーの魅力に迫っていきましょう! ベイ ...
【なぜハマる?】仮想通貨(暗号資産)取引を始めて思うこと【お金の話】
どうも、よだかです。 あなたは、仮想通貨(暗号資産)に興味はありますか? ビットコインを筆頭にバブルを何度もくぐり抜け、アブナイものであるという認識を持つ人も多いのではないでしょうか? 巷では、一部の人がお金儲けに利用して、そしてまた一部の人は大損をしている、、、。 一見リスクが大きいように思える仮想通貨。 本記事では、実際に仮想通貨(暗号資産)に触れてみて半年ほど経った私の気づきや考えをまとめます。 仮想通貨(暗号資産)をこれから始めてみようという方の参考になれば幸いです。 ※仮想通貨は、正式には暗号資 ...
【2年使用レビュー】コアラマットレスで“睡眠負債”をゼロにする方法
── 初心者でもわかる失敗しないマットレス選びガイド 寝ても疲れが抜けない…そんな悩みを“道具”で一気に解決したい人へ。 この記事でわかること コアラマットレスを2年間使ったリアルなメリット・デメリット 初心者でも失敗しない“硬さ”と“サイズ”のチェックポイント 120日トライアルをフル活用して “損ゼロ” で試すコツ 読み終わった瞬間に買える<amazonでコアラマットレスをチェックする> 1. コアラマットレスって結局なにが良いの? 機能初心者向けざっくり解説体験して感じたポイントやや硬め×低反発“沈 ...
【生活に癒しを!】観葉植物はパキラがおすすめなワケ【おすすめアイテム紹介】
どうも、よだかです。 あなたは、日々の生活に癒しを感じていますか? 実は、人は無意識下のうちに”見ているもの”に強い影響を受けています。 5感のうちで、最も意識に影響を及ぼしているのが”視覚”というデータもあります。 その率なんと90%とも言われているのです。 言い換えると、視界に入れるだけて、簡単に意識の転換ができるといいうこと。 ”癒し”の効果を持つ持つ緑色のものを部屋に配置しておくだけで、心のリラックス効果がありますよ! おすすめは、観葉植物を置くこと! 中でもおすすめなのが「パキラ」です。 本記事 ...
【総まとめ】7つの習慣 やさしく解説! Part.8【スティーブン・R・コヴィー】
どうも、よだかです。 本記事は「7つの習慣」をやさしく解説する記事を一覧にまとめました。 「キングオブ自己啓発本」である本書。 全部で8つの記事を順番に読めば、この本のエッセンスが理解できるようになっています。 また、今のあなたにとって必要な部分だけ読んでも、充分学びになる内容です。 本記事を参考にして、「7つの習慣」を身につけてくださいね。
【キングオブ自己啓発本】7つの習慣 やさしく解説! Part.7【スティーブン・R・コヴィー】
どうも、よだかです。 本記事は「7つの習慣」をやさしく解説する第7回目です。 「キングオブ自己啓発本」である本書。 今回はいよいよ最終回「刃を研ぐ」です。 7つ目の習慣は、第1〜第6までの習慣の基礎を作り、また磨き抜いていくために必要なことです。 自身の価値を高めることで、これまで学んできたことをさらにブラッシュアップさせていきましょう。 この記事を読めば、7つの習慣の基礎知識を全てカバーし、より良い人生を送る土台が整います!
【安眠をもたらし、目や肩の疲れを癒す】”あずきのチカラ”を使ってみた感想【おすすめ便利アイテム紹介】
どうも、よだかです。 あなたは、デスクワークが長くて目の疲れを感じることってありませんか? 長い時間パソコンの画面を見ていると、知らず知らずの間に目が疲れてきます。 同じ姿勢を維持しているため、肩も凝ってきてしまうこともあるかも知れません。 また、溜まった疲れが睡眠導入を妨げてしまうことも、、、。 仕事で溜まった疲れを癒すはずの睡眠も、それでは意味がありません。 そこで、そんなあなたの力強い味方になってくれるのが、今回紹介する「あずきのチカラ」です。 目と肩の凝りをほぐし,安眠にも導いてくれる便利アイテム ...