yodaka0601

読書・趣味・生活に関わることをつらつらと

ライフハック 思考力アップ 読書

2025/4/12

【思考力アップ】『世界の「頭のいい人」がやっていることを一冊にまとめてみた』を読んでわかったこと

こんにちは、よだかです。 「頭のいい人」って、どんな人だと思いますか?どんなふうに考え、どんなふうに行動しているのでしょう? 今回紹介するのは、そんな問いにヒントを与えてくれる一冊。**『世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた』**です。 この本には、「知的に生きる」ためのエッセンスがたっぷり詰まっています。 📘 書籍はこちらからチェックできます 👉 Amazonで『世界の「頭のいい人」がやっていること』を見る この本・この記事をおすすめしたい人 「頭がいい人」って結局どういう人?と考え ...

コーヒー

2025/4/12

【バターコーヒーで集中力UP】風味抜群!おすすめオーガニックギー体験レビュー

こんにちは、よだかです。 あなたは「バターコーヒー」、もう試してみましたか? 健康志向の方を中心に人気が広まりつつあるこの飲み物、実は“集中力アップ”や“ダイエットサポート”といった嬉しい効果があるんです。 私もコーヒー好きとして興味を持ち、さまざまなバターコーヒーアイテムを試してきました。 今回は、その中でも「液体タイプのオーガニックギー」を使って感じたことを、素直にまとめてみます! 👇私が購入したのはこちら ☕ こんな方におすすめの記事です バターコーヒーを始めてみたい 香り豊かなオーガニックギーを探 ...

映画

2025/4/12

【異形の美に酔う】『JUNK HEAD』― クレイアニメが描く、ダークでキモかわいい地下世界

こんにちは、よだかです。 今回ご紹介するのは、唯一無二のクレイアニメ映画『JUNK HEAD(ジャンク・ヘッド)』。 ダークで不穏な空気が流れるディストピア。でもそこには、くすっと笑ってしまうような“抜け感”も同居していて、なんとも不思議な世界が広がっています。 すべてコマ撮りで作られたアニメーションには、手作業ならではの“温度”と“圧”がある。キャラクターも世界もクリーチャーも、すべてが個性的で、気持ち悪いのに可愛いんです。 これは、観る者の五感を刺激する映像体験。 🎥 Amazon Prime Vid ...

自然科学 読書

2025/4/11

【なぜ争いは“長続きしない”のか?】『利己的な遺伝子』をやさしく解説|Part.5|リチャード・ドーキンス著

こんにちは、よだかです。 『利己的な遺伝子』やさしく解説シリーズも第5回目となりました。今回のテーマは── ⚔️ 「攻撃」──進化のなかで、どのような行動が“生き残る”のか? 進化は「安定」→「不安定」→「新たな安定」というループの連続。このサイクルのなかで残るのは、「進化的に安定な戦略」です。 🔁 前回(Part.4)の記事はこちら👉 【遺伝子機械】脳の進化と意思の正体 この本・この記事をおすすめしたい方 『利己的な遺伝子』をじっくり理解したい 生物の“争いと安定”のメカニズムに興味がある ビジネスや人 ...

メンタルコントロール 思考力アップ 読書

2025/4/12

【メンタルを整えたいあなたへ】『今、ここ に意識を集中する練習』が教えてくれたこと

こんにちは、よだかです。 ふとした瞬間、「もう少し落ち着いて毎日を過ごしたい」「心に余裕があれば、もっといい判断ができるのに」 そんな風に思ったことはありませんか? 今回ご紹介するのは、日常の中で楽しみながら“心を整える練習”ができる一冊。ジャン・チョーズン・ベイズ著『今、ここ に意識を集中する練習』です。 2年以上、私自身がこの本を実践し続けてきたからこそ、強く言えます。 この本は、確実に心の状態を変えてくれます。 📘 書籍はこちらからチェックできます 👉 Amazonで『今、ここ に意識を集中する練習 ...

メンタルコントロール ライフハック 勉強法・読書法

2025/4/13

【自分をマインドハックする!】アファメーションを“現実の力”に変えるコツ

こんにちは、よだかです。 「理想の自分に近づきたい」「継続したい習慣があるのに続かない」「自分をもっと信じられるようになりたい」 そんな方にこそ試してほしいのが、“アファメーション”という心の言語トレーニングです。 私自身、実際に取り組んできた中で、言葉の力が思考を変え、行動を変え、人生に作用する実感を得てきました。 この記事では、アファメーションを効果的に使うためのコツを、実体験ベースで丁寧にまとめていきます。 この記事を読んでほしい人 アファメーションを習慣化したい 自分の行動や思考を変えていきたい ...

マーケティング 読書

2025/4/13

【3ヶ月で劇的に変わる!】営業の魔法 ― 最強のセールスパーソンへの12のレッスン

こんにちは、よだかです。 「営業に向いていないかも…」「売れない毎日から抜け出したい」「自信を持って商品を届けられるようになりたい」 そんな悩みを抱えている人にこそ読んでほしいのが、中村信仁さんの『営業の魔法』。 これは、単なる営業本ではありません。ひとりの営業マンが、一流のセールスパーソンへと成長していく物語を通して、12の“魔法”=実践的なテクニックとマインドを自然と身につけられる構成になっています。 この記事を読んでほしい人 営業に苦手意識がある 売れる自分に変わりたい 誰かの役に立つ仕事がしたい ...

コミュニケーション メンタルコントロール

2025/4/14

【たった一つを守るだけ】トラブルを大きくしない秘訣【結論:黙って“聴く”だけ】

こんにちは、よだかです。 今回は、ちょっとしたことで起きてしまう人間関係のトラブルを最小限におさえる方法についてお話しします。 きっかけは、ある身近なクレーム案件。 対応の仕方一つでトラブルがどんどん大きくなってしまう…そんな現場を何度も見てきました。 でも逆に、「たった一つの姿勢」を守るだけで、相手の気持ちが驚くほど落ち着く瞬間もあるんですよね。 本記事はこんな人におすすめ! クレームや人間関係のトラブルで悩んでいる人 話を“うまく聞く”ことが苦手な人 感情に振り回されずに対応できるようになりたい人 【 ...

自然科学 読書

2025/4/11

【脳はなぜここまで進化したのか?】『利己的な遺伝子』をやさしく解説|Part.4|リチャード・ドーキンス著

こんにちは、よだかです。 本記事は『利己的な遺伝子』をやさしく解説するシリーズ第4回。今回のテーマは── 🧠 「遺伝子機械」=脳の進化とその意味です。 これまでの章で「私たちは遺伝子の乗り物である」という視点が語られてきましたが、今回はその乗り物に搭載された“最高性能の制御装置”、脳に焦点を当てていきます。 🔁 前回(Part.3)の記事はこちら👉 【不滅のコイル】遺伝子とは何か? この記事・本をオススメしたい方 『利己的な遺伝子』の中でも「脳」や「行動」に興味がある方 進化と学習、そして自由意志の関係に ...

お金 ビジネス 読書

2025/4/14

【お金に強くなりたい人、必読!】『お金の大学』で人生を変える5つの力を学ぼう

こんにちは、よだかです。 突然ですが、あなたは「お金」に強い自信がありますか? 「お金のことはちょっと苦手…」「なんとなく貯金はしてるけど、投資とかは怖くて…」という方に、ぜひ読んでほしい一冊があります。 それが、リベ大両学長のベストセラー📘 『本当の自由を手に入れる お金の大学』 です。 🔗 Amazonで『お金の大学』をチェックする この本を読むと、学校では教えてくれなかった「お金の基礎体力」が身につき、人生の選択肢がグッと広がります。 ✅ こんな人におすすめ! お金の不安から解放されたい 賢く稼ぎ、 ...